【映画鑑賞メモ】大列車強盗(The Great Train Robbery )

大列車強盗(The Great Train Robbery )

※この記事は2023/8/17にnoteに投稿した内容のコピーです

感想メモ

死ぬまでに見たい映画1001本の一つだった気がする。 世界初の西部劇映画?らしい。 映画史最初期の作品の一つ。1903年制作。 無声映画。モノクロ。この時代の映画作品をYouTubeで手軽に鑑賞できるなんて。 10分程度で見られます。
最後に印象的なカット。 この時代から観客を意識したメタ的な演出があったんだね。 あらすじとしては強盗が列車を襲って、乗客や貨物から金品を強奪、 逃げて、お縄。というような勧善懲悪のプロットがしっかりしているのでは。 古い映画だけど、きちんとした構成と演出だし、悪い意味での古さってあまり感じなかったかも。

参考・追記